クールな雰囲気が印象的なグレー系カラコン。
裸眼の目の色とはちがうグレー系カラコンをつけると、顔の印象がガラッと変わりますよね。
今回はそんな、ナチュラルながら、変身度抜群のグレー系カラコンに相性の良いコーデを考えてみました!
目次
大人クールな印象になれるグレー系カラコン
ナチュラルなトーンながら、ブラウンよりがらりと雰囲気が変わり、ハーフっぽさがより増しやすい、グレー系カラコン。
普段使いから、イベントコスプレなど、色んなシーンで活躍してくれるアイテムで、デザインもグレーの入り方によって大きく印象が変わります。
黒系のカラーを入れて落ち着いた雰囲気にしているものや、スカイグレーでポップな雰囲気にしているものなど、色々あるので、シーンによって選びましょう♡
カーキブラウン×スニーカー
カーキブラウンのシンプルなニットワンピに、スニーカーを合わせることで、大人スポーティなミックスコーデに。
スニーカーは、ハイカットタイプを選ぶと、冬らしさも出るので、今の季節にはオススメです。
スモーキー系ながら少し明るめのカラーに、黒の小物をプラスすることで、大人クールな雰囲気に仕上げています。
カーキ系はグレー系カラコンとの相性○のカラーです。
ムートンコート×白
wear.jp
今季人気のムートン×コーディガン風コーデは、ダークグレーを選んでカラコンとの統一感をもたせるのがオススメです。
重い印象になりがちなムートンのロングコートは、スリムパンツなどを合わせることで、メンズライクなのに、女性らしい印象に。
白を使うことで、グレー系のトーンに明るさを加えています。
GUのパンツやユニクロ、しまむらなどのプチプラアイテムを使っているようには見えない上級コーデです。
グレーニット×黒のオーバーオール
ライトカラーのグレーニットに黒のオーバーオールを合わせることで、大人カジュアルな雰囲気に。
グレーのヒールを合わせることでさらに統一感が出ています。
オーバーオールはストレートなラインのものではなく、タックが入っているものや、ウエストにリボンマークがあるものなど、少し膨らみのあるラインのものを選ぶと、女子度もアップしますよ。
ライダース×ガウチョ
wear.jp/
ハードになり過ぎてしまいがちなライダースは、ベージュ系のガウチョパンツを入れることでライトな雰囲気がプラスされつつ、トレンド感も出るのでオススメです。
足元は靴下見せ×ローファーでメンズライクな雰囲気もプラスされています。
ハードになりすぎない+かわいさもでるのでオススメのテクニックです。
黒のスリムパンツ×トレンチ
wear.jp/
黒のスリムパンツを効果的に使うことで、クールな雰囲気+スタイルアップ効果が生まれます。
重くなりがちなロングトレンチにも好相性のコーデです。
黒のキルティングバックで大人感を出しながらも、ボーダーやスリッポンでカジュアル感も出してハズすなど、効果的なテクニックがいくつも入った上級コーデです。
大きめゴールドのアクセも可愛いですよね。
まとめ
ナチュラルクールな雰囲気のグレー系カラコンにも、ぴったりなファッションコーデについてご紹介しました!
グレー系カラコンは、トーンを合わせたコーデに少しさし色を入れてあげると、統一感がでるのでオススメです!
グレー系カラコンを着用したときは、チェックしてみて下さいね♡