内容量 | 1箱10枚入り |
---|---|
使用期間 | 1day |
度数 | ±0.00(度なし) -0.75~-5.00(0.25刻み) -5.50~-9.50(0.50刻み) |
直径(DIA) | 14.5mm |
着色直径 | 13.8mm |
ベースカーブ(BC) | 8.9 |
含水率 | 42.5% |
yuumiのオススメ度

- オススメ度
- デカ目度
- ナチュラル度
- 発色度
YUUMIです( ˊᵕˋ )
森絵梨佳ちゃんがイメージモデル♥
ふんわり瞳に馴染み
瞳本来の美しさを引き出す
大人気ワンデーカラコンに…
待望の14.5mmが登場です✨
「LuMia(ルミア) 14.5mm」
ほんのり明るいブラウンと
ヌーディーなベージュで
可愛く抜け感のある瞳♥
「ヌーディーブラウン」
をレポしますーー♬¨̮+.
ヌーディーブラウンの14.2mmは
学校や会社はもちろん❢
スッピンでもカラコン感が出ない印象でしたが…
14.5mmだとどうなるのかな??
さっそく試してみたいと思いますヽ(。・c_,・。)ノ゙
目次
パッケージはこんな感じ
LuMiaのパッケージは
イメージ通りシンプル可愛い感じ♬
レンズデザインはこんな感じ
↓ 公式のレンズデザイン ↓
↓ 実際はこんな感じ ↓
デザインは14.2mmの
ヌーディーブラウンと同じ感じですね★
指に乗せてみるとこんな感じに
個人的には14.2mmの時よりも
フチ部分のキワの着色が
濃くなっているよーな??
このおかげで着色直径くらいの
サイズに見えるのかな??
145mmのLuMiaも
UVカット機能とうるおい成分配合です♬
【 UVカット機能は… 】
普段の生活で浴びて黒くなる
紫外線(UV-A)を83%カット
長時間日差しを浴び続けて赤くなる
紫外線(UV-B)を98%カット
してくれるんです!!
紫外線は1年中気を付けなければいけない
といわれているので
カラコンでケアできるなんて嬉しいですよね♥♥
【潤い成分は…】
LuMiaは「MPCポリマー」を配合で
うるうる感が続くんです~(*бωб)
実際に装着すると…
ここからは私が実際に装着してみますーー!
裸眼はこんな感じです…(:ω;)
—————————
目の横幅:2.8㎝
目の縦幅:1.5㎝
黒目の大きさ:1.1㎝
—————————
私の裸眼の色はやや茶色めでフチあり
黒目が小さく小粒な瞳です( pq)
ヌーディーブラウンを装着すると…
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
___________________
瞳に馴染むナチュラルなボリューム感♥
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
実際に装着してみると…
明るすぎない、ほんのりブラウンの発色が
瞳に馴染む柔らか瞳に(੭ˊ͈ ꒵ˋ͈)੭̸*✧⁺˚
フチ部分の着色も濃いめになっているので
14.2mmの時よりも
しっかりボリューム感もアップしていますね✧
内側のベージュはほんのりで
何よりもツヤっぽさが増した気が◌ ͙❁˚
ナチュラルだけどほんのりな色素薄さも健在♥
左右を向いてみると
左右を向いてもズレや透けは
ฅ*•ω•*ฅ {なーーーし❢❢
14.2mmの時と同じく
ナチュラル+立体感✨
両目ならこんな感じになりますよ
次はちょっと引いてみて
両目で見るとこんな感じに…
【 両目裸眼の場合… 】
全体的にインパクトのない目です(ノ△・。)
可愛さのかけらもないw
【 片目だけ装着すると… 】
(左:裸眼 右:ヌーディーブラウン)
裸眼と比較すると…
しっかりボリュームのある瞳にっ❢❢
裸眼がそのまま大きくなったような印象に♥
着色も瞳に馴染んでいるのがよくわかりますっ❢
(◍´͈ꈊ`͈◍){ボリュームUP☝☝☝
【 両目装着すると… 】
両目だとこんな感じにーー❢❢
14.2mmの時はボリューム感を
あまり感じられなかったですが…
両目装着でもしっかり瞳が大きく見えます❢
着色直径13.8mmですが
フチのドット感と柔らかな感じなので
13.6mm位に見えるかな??
14.2mmのヌーディーブラウンと
比較してみました❢
14.2mmと14.5mmだと
やっぱり違いが大きいのかな??
14.2mmのヌーディーブラウン
14.2mmのヌーディーブラウンは
より裸眼っぽさのある印象です✧
【14.2mm】
直径14.2mm 着色直径13.6mm BC8.7
【14.5mm】
直径14.2mm 着色直径13.8mm BC8.9
14.2mmと14.5mmでは
ベースカーブが違うんですねっ❢
▼ レンズを比較してみると… ▼
やっぱり14.2mmと14.5mmだと
大きさはもちろんですが…
着色の濃さも全然違います❢❢
14.5mmの方は着色が濃く
フチ部分のぼかし感も少ない印象✧
両目で比較してみると…
(左:14.5mm 右:14.2mm)
右と左を逆にすればよかった꒰ ꒪⌑꒪꒱
両目で比較してみると
やっぱり瞳の大きさが変わります❢
そして雰囲気も変わりますね…
【 14.5mmは 】
大きさはもちろんですが
フチ部分のぼかし感も少なくなっているので
よりクッキリとした印象に見えます★
ふんわり感が少なくなった分
ツヤっぽさがプラスされたように感じました❢
【 14.2mmは 】
裸眼サイズに見えるので
よりナチュラルな目元ですね✧
更に内側のベージュ発色は14.2mmの方が強めで
抜け感は14.2mmの方が出る気がします♬
フチのキワが薄いのでよりふんわりな瞳に♥
比較してみると意外と違いますねっ❢
まとめ
14.2mmの方は想像以上に
ナチュラルな印象が強かった
ヌーディーブラウンですが…
14.2mmと比較してみると
デザインは同じ感じですが
着色の濃さが大きく変わっていた印象です❢❢
▼ こんな感じ ▼
14.2mmは全体的にぼかされている感じ
14.5mmは少し詰まった印象です✧
目に装着してみると
14.5mmはやっぱりボリューム感のある瞳に
変化していました(๑′ڡ‵๑)۶
フチ部分のドット感も詰まっているので
白目が透ける心配もありません♬
そして14.5mmの方には
ツヤっぽさがプラスされていて
14.2mmとはまた違った感じで
瞳の印象が変わります♥
瞳のボリュームがアップしているので
カラコン感はアップしていますが
裸眼が大きくなったような印象なので
普段使いもできちゃいますෆ⃛꒰❛⃘ ˇ ❜⃘⃘๑̀꒱୨୧*.
ナチュラル+盛りたい方は14.5mmがオススメ❢
ただスッピンだとカラコン感が出ちゃうので
素肌っぽメイクや柔らかさを求める方には
14.2mかな?と思いました⋆⸜(ू˙꒳˙ )
14.2mmでは物足りなかった方必見❢❢
14.5mmのヌーディーブラウンは
ナチュラルに盛れるカラコンに進化していますっ♥