内容量 | 1箱10枚入り |
---|---|
使用期間 | 1day |
度数 | ±0.00(度なし) -0.75~-6.00(0.25刻み) -6.50~-10.00(0.50刻み) |
直径(DIA) | 14.0mm |
直径(DIA) | 14.5mm |
着色直径 | 12.8mm |
着色直径 | 13.8mm |
ベースカーブ(BC) | 8.7 |
含水率 | 38.0% |
yuumiのオススメ度

- オススメ度
- デカ目度
- ナチュラル度
- 発色度
YUUMIです( ˊᵕˋ )
玉城ティナちゃんがイメージモデル♥
UVカット&モイスチャー機能が追加の
ナチュラリモイスチャーUVが
更に魅力的にリニューアル✨
「NATURALI 1day UVmoisture」
(ナチュラリワンデーUVモイスチャー)
細めのダークブラウンのフチと
透き通ったヘーゼルグラデーション
クールで透明感のある
自然で華やかな瞳の…
「チャーミングヘーゼル」
をレポしますーー꒰❁ •ॢ◡-ॢ꒱✧˖
チャーミングヘーゼルと
チャーミングブラウンがリニューアル♥
14.2mmの時と同じ感じになったのかな??
リニューアル前のチャーミングヘーゼルは
「ピュアヘーゼル」に名前を変更して
引き続き販売されているそうです✧
さっそく試してみたいと思いますヽ(。・c_,・。)ノ゙
目次
パッケージはこんな感じ
ナチュラリといえばこのNマーク❢❢
直径によってパッケージの色が少し違うんです✧
レンズデザインはこんな感じ
↓ 公式のレンズデザイン ↓
↓ 実際はこんな感じ ↓
14.0mmと14.5mmまとめました♬
リニューアル前に比べると
かなり着色が濃くなってます❢
これぞチャーミングヘーゼル✧
今回のリニューアル版NATURALIも
UVカット機能が追加されています❢
⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩
【UVカット機能は…】
普段の生活で浴びて黒くなる
紫外線(UV-A)を80%以上カット
長時間日差しを浴び続けて赤くなる
紫外線(UV-B)を95%以上カット
してくれるんです!!
紫外線は1年中気を付けなければいけない
といわれているので
カラコンでケアできるなんて嬉しいですよね♥♥
実際に装着すると…
ここからは私が実際に装着してみますーー!
裸眼はこんな感じです…(:ω;)
—————————
目の横幅:2.8㎝
目の縦幅:1.5㎝
黒目の大きさ:1.1㎝
—————————
私の裸眼の色はやや茶色めでフチあり
黒目が小さく小粒な瞳です( pq)
14.0mmチャーミングヘーゼルを装着すると…
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
___________________
しっかり着色で瞳のクッキリ感が増してる❢
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
実際に装着してみると…
リニューアル前と全然違うっ❢❢
着色の濃さやフチの感じがパワーアップして
14.2mmのチャーミングへーゼルっぽいかも✧
(鈴木えみちゃんイメモの方♩♩♩)
14.0mmは裸眼サイズなんだけど
フチがクッキリしているので
白目が透けるが心配なく
ナチュラルに瞳クッキリ*(Ü*ૢ)*
14.5mmチャーミングヘーゼルを装着すると…
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
___________________
透明感が出て、より盛れる瞳に✨
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
私の目だとリニューアル前は
透明感が強すぎて
白目部分が見えすぎてたのですが…
(私の黒目が小さいから余計にですねw)
リニューアル後は
しっかりヘーゼルの発色を感じる事ができて
更に14.5mmは程よい透明感まで出てるっ❢
左右を向いてみると
【14.0mmの場合】
【14.5mmの場合】
左右を向いてみると…
14.0mmはクッキリとした印象✧
14.5mmはほんのり透け感が♫
発色のヘーゼル感も健在です❢
両目ならこんな感じになりますよ
次はちょっと引いてみて
両目で見るとこんな感じに…
【 両目裸眼の場合… 】
全体的にインパクトのない目です(ノ△・。)
可愛さのかけらもないw
【 片目だけ装着すると… 】
★ 14.0mmの場合 ★
(左:裸眼 右:14.0mm)
裸眼よりもほんのり大きいサイズで
ナチュラルだけどしっかりフチが効いていて
目が印象的に見えるーーー❢❢
★ 14.5mmの場合 ★
(左:裸眼 右:14.5mm)
裸眼と比較するとかなり瞳が大きく見える❢
片目だけでもクールな瞳なのが分かります✨
両目だとしっかり盛れそう♥
【 両目装着すると… 】
★ 14.0mmの場合 ★
両目だとこんな感じに❢
着色直径が12.8mmで裸眼サイズなんだけど
細フチのクッキリ感が効いていて
ナチュラルなんだけど盛れるっ❢❢
サイズは変えたくないけど
瞳の印象を変えたい人にオススメですね♥
★ 14.5mmの場合 ★
両目だとこんな感じに❢
着色直径13.8mmだから
瞳のボリュームもしっかりあって
更にヘーゼルの発色も細フチもしっかりあるので
かなり盛れますっ❢❢
着色直径が大きい分、透明感のある印象にも♥
ちなみに14.0mmと14.5mmを比較すると…
⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩
(左:14.0mm 右:14.5mm)
14.0mmの方は裸眼サイズで
瞳にクッキリ感を出してくれて
14.5mmの方は着色部分が大きい分
瞳に透明感が出ますね✧
従来の14.2mmチャーミングヘーゼルと
比較してみました
14.2mmチャーミングヘーゼルは
こんな感じ
鈴木えみちゃんイメージモデル✧
ちゅるんカラコンといえばコレですよね❢
それぞれを両目で比較してみました
鈴木えみちゃんイメージモデルの
14.2mm従来チャーミングヘーゼルと
比較をしてみまーす❢
14.0mmと14.2mmの比較
(左:14.0mm 右:14.2mm)
大きさの違いが分かります✧
14.0mmの方が着色部分が濃く見えますね❢
14.2mmと14.5mmの比較
(左:14.5mm 右:14.2mm)
こうやって比べてみると
14.2mmの方はつるっとした質感ですが
14.5mmの方はグラデーションの感じが
立体感を出してくれる気がしました❢❢
14.2mmの方が細フチのクッキリ感が出てる気が✧
更に❢更に❢リニューアル前の
ピュアヘーゼルとも比較してみました❢
リニューアル前のチャーミングヘーゼル
(現:ピュアヘーゼル)
とどんな感じで変わったか見てみます❢
14.0mmの比較
(左:チャーミングヘーゼル 右:ピュアヘーゼル)
着色直径は同じですが
ピュアヘーゼルは着色が薄い分
ナチュラルに感じますね★
14.5mmの比較
(左:チャーミングヘーゼル 右:ピュアヘーゼル)
14.5mmピュアヘーゼルは
着色部分が大きい分黒目の小さい私は
透け感が強かったのですが
チャーミングヘーゼルの程よい透明感だと
黒目が小さい目でも盛れる瞳に✨
まとめ
今回のチャーミングヘーゼルのリニューアル…
14.2mmの感じに近づいていて
個人的にはかなりアリでしたっ❢❢❢
リニューアル前も色素薄い感じで
今のトレンドなカラコンでしたが…
チャーミングヘーゼルのカラー名だと
どうしても鈴木えみちゃんイメージモデルの
14.2mmのデザインや発色を思い浮かんでしまうので
「違うな…」
と思ってしまっていたのですが…
今回のリニューアルで
チャーミングヘーゼルの名前とデザインが
しっくりくる感じになってます(⑅˘͈ ᵕ ˘͈ )
14.2mmと全く一緒といった感じではなく
今回のリニューアル版は
フチ部分は少し太めにも見えますが
フチとメインカラーとが
混ざり合っている部分があって
クッキリ感が少し軽減されている気がしました❢
あと、14.2mmの方は
つるっとした質感が印象的ですが
今回のリニューアル版は
着色が濃いめで
グラデーションの感じが立体感に見えました✨
リニューアル前の色素薄い感じが好きな方も
ピュアヘーゼルとして名前が変わって
販売されているので安心ですね。*⑅
ピュアヘーゼルの方が
名前と発色の感じがしっくりきます♬
リニューアル版は
ちゅるん感と立体感を両方GETできちゃう
ハイブリットなカラコンです♥
更にUVカット機能付きで
この時期にもピッタリですよ❢❢
( • ̀ω ⁃᷄)✧キリッ
長くなっちゃいましたが…
最後まで読んで頂きありがとうざいます♥
⑅✩♡ᵗʱᵃᵑᵏઽ*♡♬*°