yuumiのオススメ度

- オススメ度
- デカ目度
- ナチュラル度
- 発色度
今回はモテコン ピンクショコラ、ハニーオリーブ、モカブラウンについてレビューします。
モテコンは一ヶ月カラコンにリニューアルしてからも、とても好評でなんと、3ヶ月で15万枚を突破しています!
実際にモテコンの各色を装着してみたいと思います!!
と、その前にまずはモテコンがどんなものなのかご紹介しますね
1年カラコンから1ヶ月カラコンへの変更点とは?
1年から1ヶ月に変わったけど、その違いって何?
その違いを見てみましょう!

装用期間が1ヶ月になってより瞳に優しくなりました
モテコンマンスリーは最長1ヶ月で定期的に新しいレンズを交換する事となりますが
旧タイプより新しく清潔なレンズを使用する事により瞳への負担を軽減でき、安全性も高くなっております。
ワンデータイプに比べるとケアが必要になりますが、しっかりこすり洗いをする事で1ヶ月快適なレンズを使う事が出来ます。
1年よりマンスリーのメリットは?
1年カラコンのいいところはもちろんコスパがよく長く使える所ですが…
その反面、1年使うってことだから正しく使い続けないとカラコンの状態が悪くなったまま使い続ける事になってしまいます。
もちろん正しい使い方を1年間行っていれば大丈夫ですが
1年間毎日・・・となるとお気に入りのカラコンでもちょっとしんどいですよね。。
マンスリータイプだと毎日のケアに飽きてしまう前に交換になるので目にも優しいです
あとは、1年ずっと使うと飽きてしまったり、メイクや気分などによってカラコンを変えたい時・・・ありますよね><;
マンスリーカラコンだと1ヶ月交換なので流行りや季節にあったカラコン選びなども可能です
ワンデーよりマンスリーのメリットは?
一般的なワンデーに比べるとコストをかなり抑える事が出来ます。
毎日使う方にとってマンスリーカラコンのコスパの高さは大きなメリットとなります。
- 一般的なワンデーを毎日装着した場合…年間コスト115,200円
- モテコンマンスリーを毎日装着した場合…年間コスト28,800円
なんと年間86,400円もお得なんです!!
レンズ直径が14.0mmから14.2mmに変わりました
何といってもレンズ直径が大きくなって、より馴染んで盛れるデザインになりました。
旧モテコン・・・レンズ直径14.0mm・着色直径13.0mm
新モテコン・・・レンズ直径14.2mm・着色直径13.6mm
更にフチに大小のドットを採用することで瞳に馴染み、よりナチュラルな瞳になっております。(レディジュエルは除く)
輪郭がぼやけ、瞳が小さく見える事を考えて、レンズ直径を少し大きめに採用しました。
イメージモデルは加藤ナナちゃん
群馬が生んだガチ天使!!
ネクストブレイク必至!!
雑誌Rayの専属モデルの加藤ナナちゃんが新しくイメージモデルに
ピンクショコラは加藤ナナちゃんのイチオシカラーなんですっ
ピンクショコラ装着レビュー
ここからは実際にピンクショコラを試してみます٩(๑´3`๑)۶
パッケージやレンズデザインはこんな感じ
★旧シリーズとのレンズデザインの違いとは??★
↓旧シリーズと新シリーズを並べてみました↓
(左:旧シリーズ 右:新シリーズ)
旧シリーズはピンクというよりブラウンメインな感じです
よくピンクショコラなのにピンク感がない!とのお声がありましたので…
新シリーズはピンク着色が多くなっております
着色も濃すぎないのでほんのりピンク感がありそう…♡
★指に乗せるとこんな感じです★
実際に装着すると…
ピンクショコラを装着してみますっ
私の裸眼はこんな感じです><
—————————
目の横幅:2.8㎝
目の縦幅:1.5㎝
黒目の大きさ:1.1㎝
—————————
私の裸眼の色はやや茶色めでフチあり
装着するとこんな感じにーー!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ほんのりピンク感っっ
この絶妙さ伝わりますか!?
使ってみた感想
旧シリーズのピンクショコラと新シリーズのピンクショコラを比べてみましたが
旧シリーズで声が多かったピンクっぽくない!を解消して
ガッツリ感がなく、いやらしくないピンクさを実現したカラーとなってます★
このほんのりピンク具合が本当に絶妙で、どんなメイクやファッションにも合わせられるのが素敵です
レンズのデザインも珍しく、瞳がうるっと見えるので
デートで使いたくなっちゃうカラコンです
モカブラウン装着レビュー
ここからは実際にモカブラウンを試してみたいと思います
パッケージやレンズデザインはこんな感じ
★レンズデザインは普段使いしやすいモカブラウン★
チョコレートのようなダークなブラウンが瞳に近い発色となってナチュラルに
★指に乗せるとこんな感じに★
黒に近いブラウンが盛れそう
レンズはしっかりめでお椀形をキープし
瞳への着けやすさもバツグンなんです(^^)
実際に装着すると…
実際に装着するとどうなるのか!?
着けてみまーーーす!
私の裸眼はこんな感じ…
—————————
目の横幅:2.8㎝
目の縦幅:1.5㎝
黒目の大きさ:1.1㎝
—————————
私の裸眼の色はやや茶色めでフチあり
このショボ目がここまで変化します!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
クリッとした瞳だけど
黒に近いブラウンなのでガッツリ感も少ないです★
使ってみた感想
裸眼がそのまま大きくなったかのようなナチュラルカラコンでした
透明感のある発色ですがクリッとした瞳に!!
モカブラウン発色が柔らかさも出し、黒コンみたいな黒々しさもないので
学校・会社やデートにも…本当に使いやすいカラコンです
ナチュラルメイクにも合うし、メイクによってドールアイにもなれちゃうのがモカブラウンのスゴイ所♡
モテコン新色ハニーオリーブ装着レビュー
ここからは実際にモテコンの新色、ハニーオリーブを試してみました!
パッケージやレンズデザインはこんな感じ
モテコンはパッケージにもこだわっています!
シリーズやカラーによってパッケージが変わります。
★レンズデザインは今トレンドの色素薄めなオリーブカラー★
薄めの着色がトレンド感と抜け感を出してくれます。
ナチュラルハーフ感のある瞳になれそう!
★指に乗せるとこんな感じに★
指に乗せるとキレイなお椀形で瞳への着けやすさもバツグンです!
実際に装着すると…
とうとう実際に装着してみます!!
私の裸眼はこんな感じ…
—————————
目の横幅:2.8㎝
目の縦幅:1.5㎝
黒目の大きさ:1.1㎝
—————————
私の裸眼の色はやや茶色めでフチあり
このショボ目がここまで変化します!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
トレンド感のある薄発色で色素薄めな瞳に
使ってみた感想
今トレンドの透明感がある色素薄めなデザインが本当に使えます!
簡単にガッツリすぎないナチュラルハーフ目の完成
最初はグリーンって派手にならないかな・・・と使うのを躊躇していましたが
グリーンの発色は肌馴染みがよく、日本人の目にも合わせやすいカラーなので
違和感なくキレイな発色で色んなメイクにも合わせやすいと思いました
大人ナチュラルなハーフ目なら
ハニーオリーブがオススメですね