内容量 | 1箱10枚・30枚入り |
---|---|
使用期間 | 1day |
度数 | ±0.00(度なし) -0.50~-5.00(0.25刻み) -5.50~-8.00(0.50刻み) |
直径(DIA) | 14.5mm |
着色直径 | 13.8mm |
ベースカーブ(BC) | 8.7 |
含水率 | 42.5% |
yuumiのオススメ度

- オススメ度
- デカ目度
- ナチュラル度
- 発色度
YUUMIです( ˊᵕˋ )
沢尻エリカちゃんがイメージモデル♥
エバーカラーワンデーから
初の3トーンのハーフ系カラコンが登場❢❢
「EverColor 1day LUQUAGE」
(エバーカラーワンデー ルクアージュ)
3色の濃淡ブラウンをミックス
深みと立体感を出し印象的な目元に。
コントラストを見せる
ワンランク上のブラウン
「リッチナイト」
をレポしますーー((( *´꒳`* )))
シリーズの中で
1番しっかりブラウン発色かな?
アクセントもしっかりしていそうで
盛れそうな予感(ෆ ͒•∘̬• ͒)◞
目次
レンズスペック
内容量:1箱10枚/30枚入
使用期間:ワンデー(1日)
度数:0.00~-8.00
直径(DIA):14.5mm
着色直径:13.8mm
ベースカーブ(BC):8.7
含水率:42.5%
さっそく試してみたいと思いますヽ(。・c_,・。)ノ゙
パッケージはこんな感じ
白ベースに黒の文字…
シンプルオシャレ系で
今までのエバーカラーっぽくない
感じもありますね✧
レンズデザインはこんな感じ
↓ 公式のレンズデザイン ↓
↓ 実際はこんな感じ ↓
フチ部分はしっかりダークブラウン
内側はオレンジ系ブラウンが目立ちます❢
指に乗せてみるとこんな感じに
指に乗せてみても
フチ部分はクッキリ❢❢
内側のダークブラウンのと
オレンジの感じは
目に装着するとどうなるのかな??
更にルクアージュは
うるおい成分+UVカットが対応❢❢
【潤い成分は…】
ヒアルロン酸の2倍の保湿成分を持つ
「MPCポリマー」を配合で
うるうる感が続くーー(*бωб)♥
【UVカット機能は…】
普段の生活で浴びて黒くなる
紫外線(UV-A)を83%カット
長時間日差しを浴び続けて赤くなる
紫外線(UV-B)を98%カット
してくれるんです!!
紫外線は1年中気を付けなければいけない
といわれているので
カラコンでケアできるなんて嬉しいですよね♥♥
実際に装着すると…
ここからは私が実際に装着してみますーー!
裸眼はこんな感じです…(:ω;)
—————————
目の横幅:2.8㎝
目の縦幅:1.5㎝
黒目の大きさ:1.1㎝
—————————
私の裸眼の色はやや茶色めでフチあり
黒目が小さく小粒な瞳です( pq)
リッチナイトを装着すると…
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
___________________
オレンジのアクセントがキラッと光る❢❢
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
実際に装着してみると…
アクセントのオレンジが
しっかりと発色します❢
オレンジが強いけどボヤっとしないのは
しっかり発色のダークブラウンのフチが
効いているからですね٩꒰′ ̫ ‵๑꒱۶
立体感のある発色で
目力アップ効果アリ꒰◍⍢◍꒱۶
しっかり盛りたい❢
オレンジ系発色が好きな人には
たまらないと思います₍ᐢ•ﻌ•ᐢ₎*・゚。
左右を向いてみると
左右を向いてもズレや透けは
。•ﻌ•。ฅ{なーし❢❢
横を向いてもしっかり発色❢
アクセントが光っています✧
両目ならこんな感じになりますよ
次はちょっと引いてみて
両目で見るとこんな感じに…
【 両目裸眼の場合… 】
全体的にインパクトのない目です(ノ△・。)
かわいさのかけらもないw
【 片目だけ装着すると… 】
(左:裸眼 右:リッチナイト)
裸眼と比較してみると…
裸眼のショボさが際立ちます(˚ ˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅ )
しっかりフチとオレンジカラーで
かなり盛れますね❢❢❢
引きで見るとガッツリ感は軽減されますね★
【 両目装着すると… 】
両目だとこんな感じにーー❢❢
リッチナイトを装着するだけで…
安定の裸眼ショボ目から
⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩
瞳にインパクトのある目元に❢❢
オレンジアクセントがキラリと光りますね✧
着色直径は13.8mmですが
個人的にはもう少し小さめに感じました。
(体感13.6mmくらいかな?)
私的に似ている
カラコンはコレ❢
ティアリーアイズ
シャイニーブロンズ
こちらもオレンジアクセントが
光る発色のカラーです(๑°꒵°๑)
【ティアリーアイズ】
直径14.2mm 着色直径13.6mm BC8.6
【エバーカラーワンデールクアージュ】
直径14.5mm 着色直径13.8mm BC8.7
両目で比較してみると…
(左:リッチナイト 右:シャイニーブロンズ)
同じくオレンジアクセントの発色ですが…
【リッチナイトは】
アクセント部分が広めで全体的にオレンジが光る印象✧
そしてフチ部分がしっかり発色で
よりクッキリした目に見えますね❢❢
【シャイニーブロンズは】
アクセントからのグラデーションが自然に感じます❢
瞳孔部分のくり抜き感は強めですが
よりハーフっぽさのある目元に✧
こうやって見ると
着色直径13.6mmのシャイニーブロンズの方が
大きくも感じます(ᵒ̤̑ ₀̑ ᵒ̤̑)wow!*✰
まとめ
公式の着画を見る感じでは
ブラウン感が強く
ナチュラルな感じかな?
と思っていましたが…
個人的には
ルクアージュ4色の中で
発色の強さとクッキリ感は
1番じゃないのかな??
最初に装着した時は
オレンジのアクセントの強さには驚きましたが
(裸眼がショボすぎるから余計にw)
全体に広がるオレンジ系のアクセントと
しっかりダークブラウンフチのおかげで
盛りたい人必見❢❢
目力を出してくれて
本当に盛れます(•̀ᴗ•́)و ̑̑
個人的には着色直径が13.8mmよりも
小さめに見えるおかげで
ガッツリになりすぎないかな??
この発色で13.8mmくらいに見えると
盛れすぎちゃう可能性アリですね…⚠
これくらい盛れる感じなら
ナチュラルメイクよりも
しっかり目なメイクの方が似合いそう♬
今度、遊びに行く時は
しっかりメイクで使ってみようと思います❢
瞳の立体感とキラキラ感を両方手に入れるなら
リッチナイトですねっʕ •́؈•̀ ₎✨