クールな雰囲気を出しつつも、神秘的な女性らしい雰囲気になれる、グレー系カラコン。
ブラウン系とはまったく違う雰囲気になれるので、ヘアスタイルに合わせてイメチェンすると、いつもの自分と違う雰囲気になれるかと思います。
今回はそんなグレー系カラコンにぴったりのヘアスタイルについてご紹介したいと思います。
ショート編
ふんわりとしたウェーブの入ったボブが印象的な、ショートボブスタイル。
顎ラインで動きのあるボブが小顔にみせてくれるスタイルです。
パーマで軽さを出しつつ、可愛くなりすぎないスタイルなので、クールなグレー系カラコンにもハマるヘアスタイルです。
ヘアカラーは、グレー系カラコンに合わせて、スモーキー系のブラウンカラーがオススメです。
ドーリーな雰囲気になりがちな前髪ありのボブスタイルも、スライドカットで動きを出すことで、甘すぎないヌケ感が生まれたスタイルに変身します。
重さを残しつつ、外国人風に見せる、大人カジュアルも相性◎のヘアスタイルです。
ミディアム編
重さを残しつつ毛先に向かってグラデーションと、カットで軽さを出した、大人キュートなミディヘア。
透き通るようなグレージュ系ヘアカラーが、グレー系カラコンとも相性ばっちりです。
ドーリーな外国人ヘアになりつつ、辛さもある、甘辛MIXヘアです。
黒髪は、ニュアンスパーマにすることで、重さを残しつつも、軽い雰囲気になるのでオススメです。
髪色は、自然なダークブラウンにすることで、うるうるとしたツヤ感を強調しましょう。
清楚にもクールにも見せることのできる黒髪は、万能のヘアスタイルです。
ロング編
beauty-box.jp
ウェット感のあるロングヘアが、大人の色気たっぷりのクールな外国人風ロングヘア。
顎ラインまでは、ストレートな雰囲気を残しつつ、顎先からカールさせて、顔回りに動きを出すようにすることで、小顔感もアップします。
顔回りに動きを出したウェーブを出すことで、顔回りを包み込むような毛束感を表現した、フェザーウェーブ。
顔回りをカバーしてくれるので、小顔感も◎なスタイルです。
短めの前髪はスキマを作ることで、オシャレ度がアップしています。
シナモンベージュカラーは、ツヤ感をのこしつつ、この季節にぴったりの深みも出してくれますよ。
まとめ
グレー系カラコンにオススメのヘアスタイルについてご紹介しました!
デザインによっていろいろな雰囲気が出せるグレー系カラコン。
外国人のような雰囲気が簡単に出せるので、カラコンと組み合わせて、ヘアスタイルも楽しんでみてはいかがでしょうか?