カラコンを長時間つけていると目が充血したり、目が痛くなったことはありますか?
よくある話ですよね。今回は目が疲れた時にどのようなことをしたら目がリラックスするのかを紹介したいと思います。
目のマッサージ
最も簡単で、今すぐにできるのがマッサージです。
マッサージって実は、長時間やってたらいいってわけじゃないんです。知ってましたか?
基本的に顔のツボを押す時はだいたい3秒くらいを目安にあまり強く押しすぎないようにしましょう。
- こめかみ
- 目頭
- 目の下
ここにあげたような場所が目がリラックスするツボです。
マッサージは目に圧力がかかるため、必ずカラコンを外してからするようにしてください。もしカラコンを着用したままだと圧力がかかり思いがけない事故につながってしまうこともあるでしょう。
こめかみのマッサージ
こめかみは頭痛や目の充血に効果があると言われています。
ちょうど目尻と耳をつなぐ線の真ん中にある少し窪んだ部分ですね。
あまり強く押しすぎると痛いのでほどほどの強さで3秒ほど、それを数回繰り返しましょう。
目頭のマッサージ
目頭は目の鼻側の端っこ。親指と人差し指で鼻と目が垂直に交わる点を3秒程つまむように押します。
こちらのマッサージも数回繰り返してください。
目の下のマッサージ
まっすぐ前を見た時に瞳孔のちょうど下あたりで骨が始まるあたりです。
このマッサージも片手ですることができます。目の充血や、目眩に効果があると言われています。
目を温める
目を温めるのはとても効果的です。
実は家にあるもので、誰でも簡単に目を温めることができるんです。
こちらの方法も必ずカラコンを外してから行ってください。
タオルを使って温める
お湯を使ってもいい感じに暖かくないときってありませんか?
でも私はもっと簡単にタオルを熱くする方法で温めています。
まずはタオルに水を含ませて絞ります。
そのタオルを電子レンジで1分程温めましょう。
すると、アイマスクのように暖かくなっていますので、目の上に乗せましょう。
まとめ
目はただでさえ疲れる部分です。カラコンをつけることで目には少なからず疲労が残ります。
カラコンをつけてオシャレになれた分、しっかりとアフターケアをすることで、カラコンライフを楽しむことができます。